top of page

ユースチャンピオンシップ

  • 安達三保子
  • 2017年5月16日
  • 読了時間: 2分

5月12日~14日 東京体育館で行われたユースチャンピオンシップに6名が出場しました。

予選を通過したのは4名でした。全員予選を通過してほしいという思いで出場しましたが

勝負の世界です。仕方がありません、来年リベンジしてください。

それでもかなえちゃん268名中72位、ななこちゃん78位ですから希望はありますよ!!

かなえ、今から身体を絞ってください。ななこ、身体の基本、柔軟など鍛えなおしましょう。

決勝進出!新ルールで申告書なしでの決勝後半

★ 結果 ★

 6位 石井陽向   フープ 14.350  ボール 12.600  クラブ 12.350  リボン 13.050

 9位 堂園明香里      13.750      13.400      10.650      12.550

24位 宮岡柚季       11.550      12.400       9.950       7.800

28位 志間菜乃子      10.700      11.650       9.700       9.100

< ひなた > 

ボールでは、何でもない箇所で2回の落下ミスでガタガタしていましたが、

後半は落ち着いて終えることが出来ました。クラブでもリスクで落下。今回は、落下ミスが多く

残念な結果になりました。正確な演技が出来るよう練習。

< あかり > 

どの種目も難度のミスが多かったように思います。最後のクラブは、パンシェターンの最中に

手をつくという大きな0.5の減点。いつものエネルギッシュな動きが、弱かったように思いました。

この結果を受け止めまた練習。

< ゆずき > 

毎日の練習が試合に出ます。いつも言ってますよね。自分をコントロールしてください。

それが出来ないと納得のいく演技はできません。全力で練習してください。

この後の関東大会に向けて身体をしぼりましょう。

< なのこ >

毎日団体をやっている中で、4種目落下なしで演技が出来たことは凄いです。

決勝進出がわかり、あわてて練習しましたが良く頑張りました。

朝早くから応援に来てくれたクラブのみんな、ご父兄の皆様ありがとうございました。

大きな声援に感謝です。


 
 
 

Comentarios


千葉県市川、浦安市を中心に活動している
安達新体操クラブでは趣味、習い事から
選手育成まで対応いたします
市川市の教室 塩浜教室 / 信篤教室
浦安市の教室 / TOMIOKA教室
​教室/施設情報
​教室/クラス詳細
募集中

安達新体操クラブでは

随時、生徒の募集を行っております

見学、体験希望の方は『 クラス紹介 』」より

ご都合の良い教室を確認いただき

『 CONTACT 』または、090-5818-7924より

お気軽にご連絡ください

bottom of page