第5回シルクカップ
- 安達三保子
- 2019年2月25日
- 読了時間: 2分
2019年2月16,17日
群馬県高崎アリーナにて、シルクカップが開催されました。
今回は、ウズベキスタンのジュニアが参加する大会に、安達新体操クラブからも
小学4年から大学生まで12名が今年初試合に挑戦しました。
☆ 結果 ☆
シニア個人総合
4位 石井陽向 (高3)
5位 堂園明香里(大1)
ジュニア総合
2位 田口久乃 (小6)
3位 高橋留奈 (中2)
あかり、ひなた両選手は、ADを多く入れ構成を変えた新しい作品で挑戦をしました。
まだまだ未完成の状態でしたが、この時期に演技が出来て良かったと思います。
今回の演技を通して、今後の課題が明確になったと思います。更に改善して良い作品にしてください。
音を感じ作品に慣れるには、時間がかかります。
るなや久乃両選手も音楽や作品内容を変えての試合でした。それぞれに課題が見つかりましたね。
肩が上がる、膝にゆるみが見られる、ジャンプの弱さなど毎回指摘される部分です。
言われたことは改善出来るように毎日努力してください。
種目別ジュニア
クラブ 優勝 桑山日奈美(中2)
4位 竹高朱莉 (中1)
ボール 13位 竹之内心華(小5)
42位 渡邉和月 (小5)
リボン 9位 安田なな (中2)
ロープ 4位 遠藤彩芽 (小6)
6位 鈴木葵子 (小5)
種目別シニア
ボール 4位 マヤベネット(高3)
リボン 6位 マヤベネット
参加した全ての選手が、本番は頑張ったようです。
少しだけ身体がしっかりしてきたかな?手具操作、難度の精度をあげること。
表現と大きさのある演技をするためには、基礎トレーニングをしっかりしてください。
マヤちゃんは、個人の試合2回目。ド緊張から脱出したようですが、難度の精度をもう少しあげてください。
リスクやADにおいて、無駄足をなくすこと。東日本にむけて身体の調整をしてください。
高崎まで応援に来てくださいましたご父兄様、そしてお友達いつもありがとうございます。

Comments